福祉– tag –
-
補聴器助成を有効な制度に 区「認知症予防を目的」
伊藤のぶ子区議が一般質問 日本共産党の伊藤のぶ子区議は20日、一般質問に立ち、聞こえと補聴器購入費助成、介護人材確保対策、東京大空襲資料の常設展示場の3つの問題で、服部征夫区長の姿勢を質しました。理事者は補聴器助成について、認知症予防につ... -
放課後子供教室 事業者が虚偽報告
指導員の人材不足が背景に台東区が放課後子供教室を委託する民間事業者が、配置人員の虚偽記載・報告を行っていたことがさきごろ判明しました。区は「区職員による巡回等の機会を増やし、運営状況のチェックを強化していく」としていますが、根本にある学童保育指導員はじめ児童... -
保護課ケースワーカーの不適切事務問題 人員不足解消など抜本策を
台東区保護課のケースワーカーの職員が、保護費の支給に係る不適切な事務を行っていたことがこのほど明らかになりました。区は再発防止策を発表しましたが管理体制の強化面ばかり。人員不足、自立支援はじめ事務量の増大、困難ケースの増加と長期病欠者...
1