教育・子育て– Education –
-
参院選 共産党比例5氏の必勝、吉良よし子三選を
“新春のつどい”で山添拓参議院議員が訴え日本共産党台東地区委員会と同台東区後援会は1日、参院選と6月22日に投開票が決定した都議選での共産党の前進をめざし、“新春のつどい”(写真上)を開催しました。 つどいは、中部後援会の三上美恵子さんの司会で始まり、オープニングは谷中の濵田知希... -
学校給食の無償化 国民とともに切り開いた日本共産党
台東区では…(下)日本共産党台東区議団が初めて給食無償化を求めたのは22年前の2003年予算特別委員会です。茂木たかよし区議(当時)が、給食費は保護者負担と決まっているというが、食材費補助は予算化したことがある。議会が予算を決めればできる…と主張しました。 以... -
学校給食の無償化 国民とともに切り開いた日本共産党
台東区では…(上)今年1月から東京都内のすべての自治体で学校給食費が無償になりました。長年にわたる住民・保護者の声と運動、国会・地方議会での日本共産党の粘り強い論戦が実りました。なかでも大きな力を与えたのが文科省の「給食食材費は保護者負担」という学校給食... -
2025年度予算要求書を提出
共産党地区委員会と区議団日本共産党台東地区委員会・同区議団は18日、服部征夫区長に2025年度予算要求書を提出し懇談しました。あきま洋・伊藤のぶ子・鈴木のぼる3区議が参加しました。(写真=正面左から鈴木のぼる・あきま洋・伊藤のぶ子各区議。手前左から2人目が服部区長。... -
区、会計年度任用職員に来年度から経験給を導入
決算委で共産党区議団に答弁台東区は来年度(2025年度)から区の会計年度任用職員(非常勤職員)への経験給を導入します。10月7日の決算特別委員会で、日本共産党・あきま洋区議の質問に理事者が答弁しました。 日本共産党区議団は区民福祉の最前線で働く会計年度任用職員が複数... -
スポーツ施設利用料 首長が決断すれば無料も可能
台東区議会は、第3回定例会が終了したのを受け、各委員会での行政視察を行っています。区民文教委員会は、10月30日から11月1日まで、香川県丸亀市・岡山県岡山市・大阪府吹田市の3市を視察しました。日本共産党の鈴木のぼる区議に報告してもらいました。...