保健・新型コロナ– Covid-19 –
-
区独自の臨時医療施設を 日本共産党区議団 コロナ対策で区長に要望
日本共産党台東区議団は19日、服部征夫区長に「新型コロナウイルス感染の爆発的な拡大から区民のいのちをまもるための要望」を提出し協議しました。コロナ対策での9回目の要望です。 国や都に対し、パラリンピックの中止、医療・療養施設としての五輪... -
清掃事務所でコロナ感染拡大
不燃ごみ収集 月内中止区職員の定期的検査を 台東区は8月31日まで「燃やさないごみ」(不燃ごみ)の収集を中止します。清掃事務所職員の中に新型コロナウイルス感染症陽性者が広がったことで業務を縮小せざるを得なくなりました。「燃やすごみ」は通常... -
台東区でもコロナ感染急拡大
台東区7月26日の発表(19日からの1週間の集計)はコロナ患者数で前週の6割増になりました。 陽性率は前週の14.8%から22.7%に急伸。陽性者が増えているのに検査数は逆に減っています。保健所職員は頑張って疫学的な調査を行っているのですが、感染を... -
ワクチン不足の不安 検査含む感染防止対策を
国からの新型コロナウイルスのワクチン供給が減少する見通しになり、台東区の接種に影響を与えそうです。 6日、台東区が発表した国からのファイザー社製ワクチン供給量は5月末までは2週間当たり33~34箱あり、高齢者の接種分までは確保できましたが、6... -
区独自の給付金の支給を
区民団体がコロナ緊急要求書提出 26日、「区民のくらしを守る予算要求の実現をめざし共同する会(略・共同する会)」は、区長に対し、最も身近な自治体である台東区が、コロナ禍で厳しい区民生活の支援に全力を挙げるべきとして12項目の要求書を提出しま... -
台東区、ワクチン接種券4月23日に発送 65歳以上の区民、5月17日予約開始
台東区は、区内に住民登録がある65歳以上の高齢者に対し、新型コロナウイルスワクチンの接種券を4月23日に発送します。5月17日から予約が始まり、以降、病院、集団接種会場、診療所の順に接種が始まる見込みです(台東区 新型コロナウイルスワクチン)...