鈴木のぼる– tax –
-
金余りの実態を追及 鈴木のぼる区議が決算総括質問
日本共産党・鈴木のぼる区議(写真)は10月20日、決算特別委員会の総括質問に立ち、行財政運営、くらし支援の緊急対策への基金の取り崩し、気候危機対策、地下水のPFAS調査、商店街空き店舗対策、公務労働におけるジェンダー平等の6点で質問しました。 ■... -
自民党・松村区議、議会で終始沈黙
性的少数者の人権侵害発言を行った松村智成自民党区議が未だに発言を訂正していません。 2日の区民文教委員会(写真上)で日本共産党・鈴木のぼる区議(同左)は「PTA会長を長く務めた松村区議(同正面右)が性自認・性的指向で苦しむ小中学生の存在を... -
新たな台東区議会がスタート
【共産党、2人副区長に同意せず】 台東区議会臨時会が16日に開かれ、区議会の新体制がスタートしました(区議会の会派構成は下記の通り)。服部区長は「区政はコロナ後の大きな転換点に立っている」と就任あいさつ。「区政推進の体制を強化する」ため2... -
服部区長 大軍拡・大増税を容認
給食費「ずっと無料」は否定共産党・鈴木のぼる区議が一般質問 日本共産党鈴木のぼる区議は2月24日、服部区長に対し、①岸田首相がすすめる大軍拡・大増税がもたらす区民への影響の認識 ②区立小中学校給食費の恒久的な無償化等について、一般質問を行いました。 大軍拡・大増税に反... -
学校給食費完全無償化の請願 台東区議会が不採択に
区民が572人の賛同署名とともに提出した「台東区立小中学校の給食費の完全無償化を求めることについての請願」が14日、区議会区民文教委員会で審査され、自民・公明・つなぐプロジェクトの多数で不採択になりました。日本共産党の鈴木のぼる区議は採択を... -
給食費の無償化、全教室に空気清浄機、こどもクリニック運営改善を
日本共産党 鈴木のぼる区議が決算総括質問10月20日に行われた日本共産党区議団の決算特別委員会での総括質問を先週に続き掲載します。今回は鈴木のぼる区議の質問です。 学校給食費無償化 年4億円で可能 今定例会では、共産党区議団も賛成して、学校給食に使う主食の米の購入を区が支援する補...
12