政策・活動– 私たちの活動 –
-
区内保育のセーフティネット
区職員保育士の確保は急務保育士の不足が深刻です。こども家庭庁は今年度、人材確保に向け初めての全国調査に乗り出します。台東区も例外ではありません。保育士の確保は大変で、なかでも区立保育園・認定こども園(以下、保育園等)の保育士確保の困難は区全体の保育の質の低下... -
中学生の戦争・平和・原爆禁止への思い
若い“語り部”さん 誕生!?今年が被爆80年・終戦80年の節目の年ということもあり、それらを次世代に語り継ぐ“語り部”に光が当たっています。 そんな折り、区の平和祈念事業である中学生の長崎派遣報告書(写真)に目を通しました。この報告書には、各中学校代表1名、計7名の中学... -
東京大空襲80周年追悼式
10日に、言問橋西詰にある慰霊碑の前で開かれた追悼式で挨拶した吉良よし子参議院議員は、ニューヨークでの核兵器禁止条約締約国会議への参加の報告と、市民を犠牲にする戦争の悲惨さを批判、自公政権による大軍拡の中止を強く求めました。 同日、追悼式... -
共産党 都議選に候補者立てず
日本共産党台東地区委員会は、都レベルでの立憲民主党との協議を踏まえ、台東区において小池都知事の与党による都議の議席独占を許さないとの立場から、以下の声明を発表しました。 25年東京都議会議員選挙への対応について 3月7日 日本共産党台東... -
区議会、政務活動費を引上げ 共産党だけ反対 「区民は了承しない」
台東区議会企画総務委員会は2月28日、区議会議員の政務活動費を月12万5千円円から15万円に値上げする条例「改正」を可決しました。 物価高騰に伴って、という理由ですが、台東区議会は国民健康保険料や介護保険料の値上げを議決し続けてきました。 ... -
小包集中局跡地はイオン
アンケート「よくない」半数旧東京北部小包集中局跡地(清川2丁目、1万㎡)の活用で2つのスーパーマーケット提案があったことを本紙1月12日号でお知らせしましたが、区は2月25日の区議会産業建設委員会に、うち1事業者、イオンリテール株式会社を優先交渉権者として選定し、来年度...